26_Zazou

【会社名】Zazou
【代表者】代表者 安村 正子
【住 所】沖縄市
【業 種】製造業
【事業内容】パン・菓子製造販売

外的要因に左右されないビジネスモデルの構築

 当社は1989年に沖縄市の「コザゲート通り」で創業、2024年に35周年を迎えました。パンの製造販売の他、食器や衣類の販売も起こっており、地元客以外にも、遠方からのファンも多く来店する人気店です。
 一方で、昨今の新型コロナウイルス感染症の流行や原材料価格の高騰など外的要因による影響を受けており、今後の事業展開を模索していました。これまでに事業計画の作成等を行った経験がなく、何から始めていくべきか悩んでいました。
今回の支援では、事業計画作成の流れやポイントを整理し、様々な分析を行い、自社の現状を理解することからスタートしました。

財務分析を基軸とした自社分析による現状把握

 今後の事業計画を作成するうえではじめに行うことは自社の現状を知ることです。そのために様々な分析を行いますが、まずは財務分析からスタートすることがポイントです。損益計算書や貸借対照表といった財務諸表にはこれまでの事業活動の「結果」が記されています。財務から見える問題点、課題を整理することで自社の現状が見えてきます。その後、財務を作り出した事業の分析を行い、事業を運営する人材・組織の分析を行います。
 目の前にある問題を解決するのではなく、その問題の真因を突き止めることが何よりも大切です。財務を中心とした分析を行うことで感覚ではなく「結果」から自社の現状を把握することができ、問題・課題が明確にすることが出来ました。

アクションプランの立案

 各分析を行った結果、自社の問題・課題が整理できただけでなく、自社の強みについても客観的に理解することが出来ました。これらの分析結果を基に今後の事業展開を検討し、具体的なアクションプランの立案に繋がりました。
 今後は計画実現のための人員の採用や補助金の活用等も検討していきたいです。