24_有限会社喜納エイジーエス・カーゴサービス
【会社名】有限会社喜納エイジーエス・カーゴサービス
【代表者】代表取締役社長 喜納 ひろみ
【住 所】久米島町
【業 種】運送業
【事業内容】貨物輸送、特産品販売

気づかなかったニーズと魅力で採用コンテンツを再構築

ドライバー不足の解消が喫緊の課題
久米島では様々な業界が人手不足に悩まされています。特に運送業界では大手運送会社の存在もありドライバーの採用に苦戦しています。求人広告を作成したり、久米島の求人サイトで募集をしたりしても、成果が得られません。運送業の経験のある久米島在住者だけでなく、未経験者にUターン希望者や移住者などもターゲットとし、幅広く採用活動を進めていく必要があります。

採用にもマーケティングを使う
採用はマーケティングと同じ手順で進めます。「誰に」「何を」「どのように」をじっくりと考えていきます。採用ターゲットとそのニーズを明確化し、自社のどんなPRポイントを、どう届けるかが重要です。当社でもターゲットを明確にし、募集職種であるドライバー社員にアンケートをとりニーズを具体化しました。
次に、自社のPRポイントを、働く柔軟性やサポート体制など14項目の切り口から明確化していきました。最後に、ニーズにマッチするPRポイントを結び付け、説得力を高める具体例を書き足せば採用コンテンツの基盤ができます。これを編集し求職者に情報をとどけることで、当社への興味を引き出します。

気づかなかったニーズと魅力がわかった
アンケートを活用し、ニーズとPRポイントを明確化することで当社独自の魅力が浮かび上がりました。転職に不安を抱える運送業未経験者に対するフォークリフト免許や中型免許の取得サポート、先輩ドライバーとの40時間のOJTなどです。求職者のニーズに対応する隠れたPRポイントがいくつも見つかりました。

