23_特定非営利活動法人きづき
【会社名】特定非営利活動法人きづき
【代表者】理事長 與那嶺 善昭
【住 所】沖縄市
【業 種】医療・福祉
【事業内容】福祉介護事業

社会福祉法人化、経営幹部育成への取組み

社会福祉法人化への取組みについて
昨年から検討してきた社会福祉法人化に向けての取り組みを本格化させました。10年後、20年後の発展・成長を考えてより地域に貢献できること、職員の成長・働きやすい環境を考えた場合、NPOをメインの事業から社会福祉法人をメインに舵を切ることを決断しました。行政への申請や認可手続きはNPOよりも厳しい審査が必要となり、法令遵守や透明性の高い運営も求められます。各種の申請に向けて、設立目的の明確化、定款や規約の整備、十分な資金の準備、経営計画、人員の確保、適切な運営体制の構築が重要となります。行政書士などの専門家の力を借りながら、書類作成や法的要件の確認などに不安があります。スムーズな申請に向けて取り組み、複雑な行政手続きを適切に進める必要があります。

設立目的の明確化、各種規定類整備の支援
設立手続きについては、行政書士の専門家を活用して進めていただきました。法人設立に必要な定款作成や設立趣意書の作成に必要な事前準備、事業計画や資金計画の立案支援、行政への申請手続きを円滑に進めるためのアドバイスを行いました。
また、設立後に必要となる組織運営を円滑に進めるための考え方、規程の整備、透明性確保のための準備などについても事例などを元に支援しました。新たな組織設立に向けて経営幹部としての心構え、組織の方向性の示し方、人材の評価方法、採用への取り組み方について支援を行いました。

地域に必要とされる法人に
社会福祉法人として、無事に申請が認められました。新しい法人に必要な土地の取得についても順次進めています。短期的な視点ではなく、中長期の視点で地域にとってどのような組織であるべきか、地域の人に寄り添える組織、働く人が成長できる組織の視点で法人を成長させていただきたいです。
これまでのNPOの活動を通して地域に果たしてきた役割を社会法人で引き継ぐことで、より地域に必要とされる法人になることを期待しています。引き続き組織の成長を応援しています。

