21_オロク商会株式会社

【会社名】オロク商会株式会社
【代表者】代表取締役 具志 浩和
【住 所】那覇市
【業 種】不動産業
【事業内容】不動産の売買・賃貸・仲介・分譲・不動産無料査定・相続関連業務

人材マネジメントに必須な人事制度の確立

 今年度で会社設立15周年をむかえ、社業の発展とともに従業員数も増え、今後の業務拡大と人材マネジメントを鑑みれば、人事制度の確立が緊々の課題となっていました。人事制度は従業員と密接に関わる事項であり、その設計と運用は「人の機微」に触れることもあり、慎重に慎重を期さなくてはならないものです。
 人事制度導入に向けて他社の賃金制度や人事考課制度を参考に制度整備と構築に向け検討を行っていましたが、今回、正規雇用化サポート事業で専門家の力を借りた方がよりスムーズだということになり、支援を受けることとしました。

組織の現状と将来を見据えた制度設計

 人事制度の構築には以下の通り、三つの柱となる制度が必要とされます。
①「社員等級制度」
②「人事考課制度」
③「賃金制度」
 ①について「社員等級制度」は職務調査を除いた制度を提案しました。また、「賃金制度」については、専務に社外研修で理論と賃金表の作成方法を学んでもらい、自社にあった賃金表を提案しました。最後に「人事考課制度」については運用の要となるため、考課者に対する説明と社員説明会の中で、全社的なコンセンサスと理解を得ることに注力しました。

新たな発展の礎づくり

 役員を含めた関係するメンバーで意思疎通を図るために人事制度設計の検討会を繰り返し、「社員等級制度」、「賃金制度」、「人事考課制度」の構築を行いました。制度が人材の育成と公正な処遇に結び付き、しっかりと定着し機能するには、相応の時間を要するものと思われますが、その礎は作り上げられたものと思われます。